2009年02月08日
梨のお葬式・・・。

Posted by 748 at 09:52│Comments(11)
この記事へのコメント
心を込めてお見送りいたします m(__)m
Posted by 蜜蜂 at 2009年02月08日 10:06
蜜蜂さん、貴女の得意な合掌でしょ・・・。(爆)。
Posted by 748 at 2009年02月08日 10:19
いよいよ伐採が始まりましたね
昨日ご依頼の件は返事をもらったら連絡します

昨日ご依頼の件は返事をもらったら連絡します

Posted by てる at 2009年02月08日 10:33
昨日、アクロスの地下で新高がまだ売られてましたぁ!
ここまでひっぱれるんですねぇ!それとも、冷蔵なし?
あさくら産でF認証取得だったと…
ここまでひっぱれるんですねぇ!それとも、冷蔵なし?
あさくら産でF認証取得だったと…
Posted by 百笑 at 2009年02月08日 10:50
暦は関係なく仕事ですね
明後日降らないよう祈願しましょ


Posted by きゃべ at 2009年02月08日 12:00
永年作物の果樹は、更新が問題ですよね。
都合良く代替地があるといいんですがね。
都合良く代替地があるといいんですがね。
Posted by ボビー at 2009年02月08日 12:00
てる、先方様によろしくお伝えください。
しかし、いい天気やなー・・・。笑。
しかし、いい天気やなー・・・。笑。
Posted by 748 at 2009年02月08日 13:05
百笑さん、
冷蔵モノです。
新高・新興も冷蔵できますから・・・。しかし、今頃に水モノの梨は、あまり美味しく感じないと私は、思いますがね・・・。
冷蔵モノです。
新高・新興も冷蔵できますから・・・。しかし、今頃に水モノの梨は、あまり美味しく感じないと私は、思いますがね・・・。
Posted by 748 at 2009年02月08日 13:07
きゃべ様、ボビが参戦するので天気いいみたいですよ・・・。
楽しみです。笑。
楽しみです。笑。
Posted by 748 at 2009年02月08日 13:07
ボビちゃま、
ホント改植は、大変ですよね・・・。
20-30年に1度の大仕事ですからね。
明日のミッションよろしくです。
ホント改植は、大変ですよね・・・。
20-30年に1度の大仕事ですからね。
明日のミッションよろしくです。
Posted by 748 at 2009年02月08日 13:08
やはり冷蔵モノですかぁ…柿はアリだと思いますが、梨はちょっと

Posted by 百笑 at 2009年02月09日 09:58