2007年10月05日

テトさんの手作りパン

沢山の種類があり全て紹介出来ないのが残念ですが、すごくおいしかった。クロワッサンやブリエ等々梨の果肉をしっかり残してもらっています。



Posted by 748 at 08:10│Comments(22)
この記事へのコメント
寝違いで首が痛い。いてーっ。
Posted by 748 at 2007年10月05日 09:07
うわ~~っ!
テトさんの手づくりパン!
いいな~っ((o(>▽<)o))
Posted by おいしい水 at 2007年10月05日 09:08
昨日のコスモスに続き、パンでも喰らいつけないハニパパですが、頑張って喰らいついて、「テトさんのパンはどこで買えるのですか」てるさんちの近くのドイツパン屋さんは不定期で休まれるからなかなか買えません。喰らいつきはこんなもんでいいですか(爆)
Posted by ハニパパ at 2007年10月05日 10:04
ハニパパさん、苦しい食い付きありがとうございます。緑香会の練習は、いかがですか?頑張ってくださいね。
Posted by 748 at 2007年10月05日 10:18
おいしい水さん、お初です。よろしくお願いします。テトさんのパンすごくおいしかったですよ。ひょっとしたらおいしい水さんの水を使ってあるのかな?
Posted by 748 at 2007年10月05日 10:22
ハニパパさん てるさん家の近くのドイツパン屋さんのカレーパンが、なかなか絶品です! いつもジャンケンに負けて20個くらい買いに行きます(^^ゞ
Posted by 蜜蜂 at 2007年10月05日 10:29
パン、載せて頂いてありがとうございます!
新高梨、来年の分も予約で、お願いしますねー!

土曜日は、たぶん、お昼ごろには、行けると思いますが・・・
はっきりしたら、連絡しますね。宜しくおねがいします(^0^)ノ
Posted by テト at 2007年10月05日 11:12
748さま。先程はどうも! 最近相談と情報が多過ぎて・・・・・あーーーーーーーーゴルフに集中しなきゃ
Posted by きゃべ at 2007年10月05日 11:24
748さん、そうですね、そろそろ練習しておかないと、BB賞かBBメーカー賞を取る羽目になります。練習しなくても、道具でどうにかならないものですかね、練習いやだー(苦)
Posted by ハニパパ at 2007年10月05日 12:01
蜜蜂さん、お初です。あのドイツのパン屋さんは、はじめビヤ・ホールかと思いました。店名が「Bier・・・」だったもので。じゃんけんに負けた人が買出しに行かれるのですね。ばつゲームなら出費大です。(>.<);
Posted by ハニパパ at 2007年10月05日 12:04
748さん、パンで喰らいついたら、レス伸びてますから、今度ハニーズさんでusiyaさんを喰らいつけましょう(爆)
Posted by ハニパパ at 2007年10月05日 12:05
おー今日は、カウンタが回ってますね。有難い有難い・・・・。笑。
蜜蜂さん、カレーパン食べた事ないなー。今度我が家にも配達お願いです。爆。今日は、友引で、暇なんですね。笑。
Posted by 748 at 2007年10月05日 12:48
キャベ様今朝は、お忙しい時間に失礼しました。可愛いボビの為にどうにかしてあげてやりたいものでね・・・・。老婆心に火がつき始めました。爆。
Posted by 748 at 2007年10月05日 12:50
ハニパパさん昼食の時間惜しんでの12時1分のコメントですね・・・。爆。今usiyaは、牧草・稲ワラ作業の真っ最中で、久しぶりに仕事頑張っているので、ブログチェックしてないかも?笑。
Posted by 748 at 2007年10月05日 12:57
テトさん連絡待っています。
Posted by 748 at 2007年10月05日 12:58
748さんちにも安岡力也さんが宿泊されました、あの「田舎へ泊まろう」の10月7日(日)19:00~20:00放送で「勝野洋輔」さんが北海道の農家「中村さん」宅にお泊り。その時のお手伝いで「田んぼの草刈り」をされますが、どうも弊社の製品みたいです。予告編では、機械がエンストで「乞うご期待」となったそうです。案内まででした。\(^^)/
Posted by ハニパパ at 2007年10月05日 17:32
ウイングモアーは、この頃よく見かけるようになりましたが、ついにTVデビューですか?ホストファミリーには、感謝状差し上げなければいけないですね?(爆)
Posted by 748 at 2007年10月05日 17:47
ホストファミリーは北海道の幌加内の町の3世代で暮らす農家の中村さん宅だそうです。インターネットのTV Tokyoで調べました。しかし、エンストで「乞うご期待」ですから、その後どうなったか不安です。しかし幌加内はどこじゃろか?です。調べます。(@@)/
Posted by ハニパパ at 2007年10月05日 18:01
調べました。
幌加内(ほろかない)旭川から北へ1時間。日本一が3つあるそうです。
1:そば畑日本最広
2:人造湖日本一
3:寒さ日本一、-41.2度を記録
以上。独り言でした。
Posted by ハニパパ at 2007年10月05日 18:09
今日から稲刈りを始めました!
忙しかったのでブログ見てなかったら、カウンター回ってますね!!
天気予報も見てなかったら、15号が8日に変な動きを・・・
稲刈りを頑張らなければ!!!
Posted by てる at 2007年10月05日 18:54
ハニパパさん今頃文化の村出現ですかねー?週末の閉めは、村ですよね・・・。私は、8日からのゴルフツアー3連戦に向けて、自宅で腐ってます。よりによって、雨マークやし・・・。涙。
Posted by 748 at 2007年10月05日 20:03
てる、稲刈り頑張ってください。緑香会まで2週間です。早く仕事のキリをつけなさい。笑。
Posted by 748 at 2007年10月05日 20:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
748
久留米高校(ラグビー部・ハーフ)鳥取大学園芸学研究生。23歳で結婚。25.23.21歳の親父。九州経済フォーラム理事。JA理事。佐賀カントリー倶楽部キャディー委員。HC14。坊主頭のちょいワルオヤジ。
hLg
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ